先日、友人が展覧会をやってたので
行ってきました。
彫刻家の岸野承さんです。
とても、気さくな方で一緒にいると、いつも楽しい。
今回は、藤田美術館のイベントホールで仏様の彫刻が中心でした。
買う予定はしてなかったのですが、
一目ぼれした作品があり、思い切って購入。
こちら
壁に掛けるタイプの(僧侶)作品です。
実際に掛けてみました。
これから工房を見守ってくれると思います。
その日は、夕方だったので一緒にご飯を食べてから
大阪駅のホームで篠山方面行きの電車を待っていました。
快速電車の列に並んで待ってたのですが。
電車キターと思ったら、
女性専用車両でした・・・。
どうもその列にずっと並んでたらしく
(誰も教えてくれないのね。)
あわてて、隣の車両のところに行きました。。もちろん最後尾です。
ずっと座れませんでした。
いや~、たまに電車に乗ると
こういうことになりますね。
大阪で
私も、丹波に来てからたま~に電車に乗ると、酔います。。。昔はこんな事無かったんだけどな( ̄ー ̄;
先生の手下さん
またまたコメントありがとうございます。
なんとなく、わかります。
それはそうと、プジョー買いましたか?
また、乗せてくださいね。