先日から、のぼり窯に使う薪を準備をしています。
↑ トラックにクレーンがついてて、手際良く
材木を下ろしてくれます。かっこいい。
窯を焚くのには、赤松を燃やします。
油分が一番あって、温度も上がりますので。
(閑心窯では雑木も少し混ぜて焚きます!)
今回は全部で、約11トン。
ただ最近は、丹波地方では松枯れが多くて
木材市場に松が入りにくくなっているのが心配です。
丸太を50㎝に切ってから、薪割り機で割ります。
結構な重労働で、筋肉痛になります。
運動不足を実感・・。
今回の分で、窯を2~3回は焚けるので
どんどん作って焼いていこうと、思います!!
よーし。がんばろ。
薪